エクストラアンチオキシダント
様々な病気や老化の原因は「活性酸素」にあると言われています。その活性酸素を除去するのが「抗酸化物質」です。
ライフプラス社のエクストラアンチオキシダントは、活性酸素を除去してくれる、様々な強力な抗酸化物質を含んだ成分を配合しました。
ビタミンA、C、Eなどの基本的なビタミンだけでなく、ポリフェノールやフラボノイドなどの抗酸化物質が豊富な植物から抽出した効果の高いエキスを含んでいます。
これこそ抗酸化サプリメントの最高傑作です。
価格(1ヶ月分) 5,100円 (送料600円)
ご使用方法:2粒を1日2回
「通常注文」とは、1回だけの購入
「ASAPエーサップ」とは、定期購入
成分データ(1日2粒分)
成分 | 1回当たりの摂取量 | 1日推奨摂取量に対する割合 |
---|---|---|
ビタミンAアセート | 3750IU | 75% |
ビタミンC | 250mg | 417% |
ビタミンE | 120IU | 400% |
葉酸 | 150mcg | 38% |
セレン | 50mcg | 71% |
アスタキサンチン | 500mcg | |
コケモモエキス | 25mg | |
コエンザイムQ10 | 6mg | |
緑茶葉 | 50mg | |
ヘスペリジン | 20mg | |
Lグルタチオン | 5mg | |
ルテイン | 10mg | |
リコピン | 5mg | |
ケルセチン | 75mg | |
ビオフラボノイド | 50mg | |
大豆レシチン | 50mg | |
大豆イソフラボンエキス | 5mg | |
ブロメライン | 50mg | |
ローズマリー葉エキス | 20mg | |
クルクミノイ(ウコン) | 57mg |
注意:本品1日分(4粒)には活性型ビタミンAが7500IU含まれています。妊娠を希望する女性や妊娠中の女性は、サプリメントと通常の食事から摂取する活性型ビタミンAが1日で計10,000IUを超えないよう注意が必要です。他のあらゆるサプリメントの場合と同様、処方薬を服用されている方、医師による治療を受けている方は、本品をご使用になる前に必ず担当医に相談してください。
わからない事がありましたら、事前にこちらからご質問、ご相談ください!
ご注文された方は必ずこちらからお名前とメールアドレスとご登録ください!サプリメントと健康のフォローメールをお送りいたします。
抗酸化物質が美と健康にとって大事な理由とは?
抗酸化物質が活性酸素を中和してくれることはよく知られています。ビタミンA、C、Eといった抗酸化作用のあるビタミンはいまや身近な存在です。
一般的には、活性酸素は悪役、抗酸化物質は正義の味方とされていますが、活性酸素は必ずしも悪役とは言えず、身体にとって必要な場合もあります。
健康な体を守ろうとして免疫が働くときに、活性酸素は発生しますし、健康にとって役に立ちます。ただし、活性酸素が必要以上に発生することはよくない事なのです。
抗酸化物質は、身体が酸化するのを防いでくれるバリア(防御壁)です。活性酸素が体に攻撃を仕掛けてきても、抗酸化物質が存在することで細胞は守られるのです。
活性酸素はなぜ発生するのか?その原因とは?
活性酸素が発生する原因は、酸化だと考えられています。現代人の生活環境には、酸化を増やす要因がいっぱいあります。
- タバコの喫煙、受動喫煙
- 飲酒
- 薬品、処方薬
- その他の化学物質
- 環境汚染
- 飛行機の利用による気圧の変化
- 農薬
- 添加物
- 紫外線
例えば、タバコの煙には数千種の化学物質が含まれており、一口ふかしただけで、兆単位の活性酸素が襲ってきます。タバコは抗酸化物質を無にしてしまいます。そして、タバコに含まれるタールは体内に長期間留まり、活性酸素を生成し続けます。
抗酸化物質は1種類だけでは効果が期待できない
抗酸化物質が最も有効に機能するのは、他の抗酸化物質とともに協力して相乗効果を発揮する時です。
抗酸化物質の摂取で大切なことは、1種類のものを大量に摂取することではなく、なるべく多くの種類の抗酸化物質を摂取することです。
コエンザイムQ10やユビキノール(還元型コエンザイム)は有効な抗酸化物質の一つです。
コエンザイムQ10を主成分とするサプリメントは、通常、吸収率を高めるため、ビタミンEやレシチンのような脂肪と混合してあります。また、複数の抗酸化物質を配合したサプリメントに少量含まれている場合もあります。
水溶性と脂溶性の両方の抗酸化物質を摂取するべき
体内の抗酸化物質はネットワークを形成し、相互に助け合って働きます。従って、様々な種類の野菜や果物を含むバランスのよい食事を心がけ、幅広い抗酸化物質を摂取することが大切です。
抗酸化物質には、ビタミンCのように水に溶ける性質のものと、ビタミンA、E、コエンザイムQ10のように油脂に溶ける性質のものがあります。全身に抗酸化物質を行き渡らせるには、いずれも多くの種類を確保する必要があります。
体内の抗酸化ネットワークを最大限有効に機能させるには、量・種類とも十分な抗酸化物質を確保する必要がありますが、ライフスタイルや食習慣によってはそれが難しい場合もあります。
体内の抗酸化物質の備蓄を適切な状態にしておくために、幅広い抗酸化物質を豊富に含むサプリメントで毎日の食事をしっかりとフォローしましょう。
効力の高い様々な抗酸化物質を含むハーブ類とは?
下記のハーブ類は、極めて効力の高い植物性抗酸化物質を含んでいます。
- ウコン
- オオアザミ種子
- ノニ
- ビルベリー
- ローズマリー
- イチョウ葉
- 柑橘類果実
- 大豆
- 緑茶葉
ヘスペリジン、ケルセチン、リコピン、ルテイン、アルファリポ酸も強力な植物性抗酸化物質です。これらの抗酸化物質には、特定の部位の酸化ストレスに有効に働きかけるものがあります。
例えば、イチョウ葉とアルファリポ酸は脳に、リコピンは前立腺に、ルテインとビルベリーは目に、シリマリンとアルファリポ酸は肝臓によいとされています。
ルテインは免疫機能の健康促進に有効です。健康な細胞の発達を促進する効力については、既に250を超える研究論文が発表されています。ネズミを使った動物実験でも、白血球の正常な成長をサポートするなど、様々な健康増進効果が確認されています。
リコピンは強力な抗酸化作用を有する天然のカロテノイドです。トマトの赤い色素がリコピンで、レッドグレープフルーツ、グアバ、スイカなどにも含まれています。
アルファリポ酸は水にも油脂にも溶ける性質があります。脳になじみやすく、特に細胞膜内の活性酸素の中和に効果的です。アルファリポ酸は、ビタミンC、ビタミンE、補酵素Q10といった他の抗酸化物質を再生する働きがあります。
アルファリポ酸は、数ある抗酸化栄養素のなかでも細胞組織中のグルタチオン維持に最も優れた効果をもたらす物質です。グルタチオンは相互に作用しあう様々な抗酸化物質のまとめ役となる有能な抗酸化物質です。
グルタチオンは、3種類のアミノ酸(グルタミン酸、システイン、グリシン)がペプチド結合した物質です。全ての動物の細胞のひとつひとつに存在する、基本的な抗酸化システムに含まれています。
緑黄色野菜の天然カロテノイド類にも強力な抗酸化作用
アルファカロチン、ベータカロチン、ルテイン、リコピン、クリプトキサンチン、ゼアキサンチンといった緑黄色野菜に由来する天然のカロテノイド類も活性酸素の除去には有効です。さらに、葉酸やセレンもその抗酸化作用は強力です。
セレンには、抗酸化作用のあるグルタチオンペルオキシターゼという酵素を活性化させる働きがありま
す。また、ビタミンEの抗酸化力を促進する効果もあります。
甲状腺ホルモンの活性化にもセレンが必要ですし、免疫機能の健康にも不可欠です。栄養学的には1日あたり200mcg以上のセレンを摂取すべきと考えられています。しかし実際には、きちんと摂取できていない人が大半です。
セレンはサプリメントの他、イースト、全粒穀物、シーフード、ニンニク、タマネギ、ブラジルナッツ、ブロッコリーなどから摂取できます。なかでもブラジルナッツは1オンスあたり200mcgとセレンの含有量が高い食品です。しかしながら、一般的には農作物のセレン含有量は栽培地の土壌環境によって異なります。
ルテインとゼアキサンチンは眼の黄斑(網膜の中央部)に集中的に存在する特殊なカロテノイド類です。ケール、ほうれん草、コラード、ロメイン(コス)レタス、ポロネギ、グリンピース、卵黄などに含まれています。
ルテインとゼアキサンチンの豊富なほうれん草やケールをよく食べる人は、健康で若々しい視力を維
持しやすいと報告されています。ルテイン、ゼアキサンチンは、その他のカロテノイド類と同様、強力な抗酸化物質として機能します。
野菜や果物の赤やオレンジ、黄色の鮮やかな発色は、色素であるカロテノイド類によるものです。何十
年もの間、単なる色素として軽視されてきましたが、今日では健康に欠かせない重要な栄養素として知られています。
カロテノイド類はどれも強力な抗酸化作用があり、活性酸素の攻撃から体を守ってくれます。
エクストラアンチオキシダント
天然カロチノイドエキスを含むエクストラアンチオキシダントは、現在市販されている抗酸化サプリメントのなかでも特に完成度が高く、最も幅広い種類の抗酸化物質が摂取できる製品です。
エクストラアンチオキシダントは、通常の食事やマルチビタミン・ミネラルサプリメントを上回る抗酸化作用で、体の保護機能を強化したい方にぴったりです。
ヘルシーな食事、きれいな水、定期的な運動、瞑想などのストレス解消策にエキストラアンチオキシダントを加えて、全体的な健康の維持促進に役立てて下さい。
価格(1ヶ月分) 5,100円 (送料600円)
ご使用方法:2粒を1日2回
「通常注文」とは、1回だけの購入
「ASAPエーサップ」とは、定期購入
成分データ(1日2粒分)
成分 | 1回当たりの摂取量 | 1日推奨摂取量に対する割合 |
---|---|---|
ビタミンAアセート | 3750IU | 75% |
ビタミンC | 250mg | 417% |
ビタミンE | 120IU | 400% |
葉酸 | 150mcg | 38% |
セレン | 50mcg | 71% |
アスタキサンチン | 500mcg | |
コケモモエキス | 25mg | |
コエンザイムQ10 | 6mg | |
緑茶葉 | 50mg | |
ヘスペリジン | 20mg | |
Lグルタチオン | 5mg | |
ルテイン | 10mg | |
リコピン | 5mg | |
ケルセチン | 75mg | |
ビオフラボノイド | 50mg | |
大豆レシチン | 50mg | |
大豆イソフラボンエキス | 5mg | |
ブロメライン | 50mg | |
ローズマリー葉エキス | 20mg | |
クルクミノイ(ウコン) | 57mg |
注意:本品1日分(4粒)には活性型ビタミンAが7500IU含まれています。妊娠を希望する女性や妊娠中の女性は、サプリメントと通常の食事から摂取する活性型ビタミンAが1日で計10,000IUを超えないよう注意が必要です。他のあらゆるサプリメントの場合と同様、処方薬を服用されている方、医師による治療を受けている方は、本品をご使用になる前に必ず担当医に相談してください。
基材には、植物性酵素によるバイオアベイラビリティと30種類以上の野菜・果物・ハーブのエキスがもたらす補助的な植物性栄養素の相乗作用を考慮して、当社が独自に開発したファイトザイムを使用しています。
アレルギー関連情報:本品は大豆由来のホスファチジルセリンとレシチンを含有しています。また、本品の取り扱い施設では、魚/甲殻類、大豆、乳製品を含む製品も製造されています。本品による動物実験は行っておりません。ベジタリアンの方にも適しています。
わからない事がありましたら、事前にこちらからご質問、ご相談ください!
ご注文された方は必ずこちらからお名前とメールアドレスとご登録ください!サプリメントと健康のフォローメールをお送りいたします。