ダイジェスティブフォーミュラ
ダイジェスティブ・フォーミュラは、消化管の自然な働きを最大限に引き出すための栄養素をしっかりと胃腸に送り届けるサプリメントです。
食物の酸性化と消化酵素の分泌を助けるユニークな消化管用のサプリメントです。
タンパク質や脂肪、複合炭水化物を分解する様々な消化酵素に加えて、良質な腸内細菌を摂取することができます。
使用方法:1~2粒を食前または食間に
価格(90回分)3,000円(送料600円)
「通常注文」とは、1回だけの購入
「ASAPエーサップ」とは、定期購入
わからない事がありましたら、事前にこちらからご質問、ご相談ください!
ご注文された方は必ずこちらからお名前とメールアドレスとご登録ください!サプリメントと健康のフォローメールをお送りいたします。
成分データ(1粒)
成分 | 1回当たりの摂取量 | 分解するもの・働き |
---|---|---|
アミラーゼ | 50mg | 炭水化物 |
胆汁 | 45mg | 乳化作用 |
ブロメライン | 30mg | タンパク質 |
リパーゼ | 25mg | 脂肪 |
パンクレアチン | 100mg | 蛋白質,デンプン,脂肪 |
パンクレリパーゼ | 110mg | 蛋白質,デンプン,脂肪 |
パパイン | 30mg | タンパク質 |
ペプシン | 70mg | タンパク質 |
塩酸ベタイン | 150mg | タンパク質 |
Lグルタミン酸 | 20mg | |
グリシン | 5mg | |
アロエベラ葉 | 5mg | |
ビートルート | 5mg | |
グリセリン | 12mg | |
レシチン(大豆) | 5mg | |
ペパーミント葉 | 5mg | |
プロバイオティクスブレンド | 20mg | 善玉乳酸菌 |
消化のプロセスと酵素の役割
私たちの体は、食べ物を消化し、吸収したものから成り立っています。ですから、消化・吸収と言うプロセスは、生命の源ともいえるのです。
食物を消化する際に重要な役割を果たすのが「酵素」なのです。
消化プロセスには2段階あります。
まずは胃液の中に含まれる塩酸によって、胃の中に送り込まれた食物が酸性化することにより、消化を促す環境が整います。
次に、炭水化物やたんぱく質、脂質を加水分解する補助的な酵素により、消化プロセスがさらに促進されます。
中でも、膵臓から分泌される多機能な酵素は、たんぱく質や脂質、複合糖質など、あらゆる食物を分解するため、特に重要です。
胃の中は車のバッテリーの液体と同じ酸性度
胃液に含まれる塩酸は消化の第1段階でとても重要な役割を果たします。
消化の開始に最適なpH(ペーハー)は強力な酸性で、車のバッテリーに使われている液体に匹敵するほどです。
タンパク質や脂肪、炭水化物の消化を良好な状態で始めるだけでなく、食べ物と一緒に入ってくる雑菌や寄生虫から体を守るためにも、これだけの酸性度が必要です。
胃の内壁は食事の始まる前から終わった後まで、胃液の強い酸性に耐えられるようにできています。
胃のむかつきの原因と予防策
しかしながら、食道は胃酸に耐えられません。胃のむかつきは、その他の様々な要素から生じます。
制酸剤や胃酸をブロックする薬を服用すれば症状は和らぎますが、長期的にはもっと自然な方法で予防したいものです。
具体的には、ダイエット、呼吸法、嗜好品を避ける(チョコレート、ミント、スパイス類、コーヒー、紅茶、酒、タバコ、炭酸飲料)、といった工夫が可能です。
また食事は少量をこまめに分けて食べ、寝る前の4〜5時間は食べ物を口にしない、そして、ベッドの頭がくる側を足下より15cmほど高めにしておく、体の左側面を下にして寝る、といった方法もあります。
ストレスや加齢によって胃の酸性度が弱まり消化不良に
消化をするには胃液の強い塩酸によって、食物を酸性化し、細菌を殺さなければいけません。
しかし塩酸の分泌はストレスや加齢の影響を受けて減退しやすい傾向があります。
胃の内部の酸性度が適正な状態にないと、タンパク質を完全に分解することはできません。ミネラルやビタミンB12の吸収も悪くなってしまいます。
さらに、胃から移動してくる消化物がしっかりとした酸性になっていないと、膵臓から分泌される膵液の量が減ります。
膵臓から分泌されるアルカリ性の膵液は、胃酸にまみれて酸性の傾いている流動物は中和する役割があります。
酸性度の高いままでは、消化酵素がうまく働けず消化吸収ができないため、ここでpH(ペーハー)を調整するのです。
ライフプラスは様々な消化酵素を独自に配合
ライフプラスのダイジェスティブフォーミュラは、独自の配合によって、体に備わっている本来の酸性化と酵素の働きを考慮して決められています。
塩酸ベタインとグルタミン酸は酸性化の鍵となる成分で、胃の内部環境を酸性酵素に適した状態にするために配合されています。
さらに、pHバランスの調整に必要な重炭酸塩と、以下のような重要な役割を担う消化酵素も含まれています。
- タンパク質分解酵素のプロテアーゼ、ブロメライン、パパイン
- 脂肪分解酵素のリパーゼ
- 乳化作用のある胆汁
- 炭水化物分解酵素のアミラーゼ
- 多機能消化酵素のパンクレアチン、パンクレリパーゼ
- 消化酵素に善玉菌ミクロフローラをプラス
ダイジェスティブ・フォーミュラなら、タンパク質や脂肪、複合炭水化物を分解する様々な消化酵素に加えて、良質な腸内細菌を摂取することができます。
このミクロフローラ(善玉菌)のブレンドはライフプラス独自のもので、安定性の高い基材には、アロエベラ全葉、ビートルート、レシチンなども含まれています。
あなたは、あなたが食べたものでできている
古くから「人間は食べたものでできている」と言われていますが、厳密に言えばこれには続きがあるべきです。
体は食べて、消化して、吸収されたものでできているのです。
きちんと消化吸収されないと、何を食べても無意味です。正常な消化は健康の基礎です。
ダイジェスティブ・フォーミュラを1〜2ヵ月使ってみて、違いが実感できるようになれば、あなたの体もきっと喜んでくれることでしょう。
ダイジェスティブフォーミュラ
ダイジェスティブ・フォーミュラは健康的な消化を促す目的で定期的にご利用いただけます。
通常は軽食前に1粒、しっかりとした食事の前に2粒で十分ですが、必要に応じて増量することも可能です。
使用方法:1~2粒を食前または食間に。1日当たり最大10錠。
価格(90回分)3,000円(送料600円)
「通常注文」とは、1回だけの購入
「ASAPエーサップ」とは、定期購入
わからない事がありましたら、事前にこちらからご質問、ご相談ください!
ご注文された方は必ずこちらからお名前とメールアドレスとご登録ください!サプリメントと健康のフォローメールをお送りいたします。
成分データ(1粒)
成分 | 1回当たりの摂取量 | 分解するもの・働き |
---|---|---|
アミラーゼ | 50mg | 炭水化物 |
胆汁 | 45mg | 乳化作用 |
ブロメライン | 30mg | タンパク質 |
リパーゼ | 25mg | 脂肪 |
パンクレアチン | 100mg | 蛋白質,デンプン,脂肪 |
パンクレリパーゼ | 110mg | 蛋白質,デンプン,脂肪 |
パパイン | 30mg | タンパク質 |
ペプシン | 70mg | タンパク質 |
塩酸ベタイン | 150mg | タンパク質 |
Lグルタミン酸 | 20mg | |
グリシン | 5mg | |
アロエベラ葉 | 5mg | |
ビートルート | 5mg | |
グリセリン | 12mg | |
レシチン(大豆) | 5mg | |
ペパーミント葉 | 5mg | |
プロバイオティクスブレンド | 20mg | 善玉乳酸菌 |
本品は各タブレットに、活性酵素(パンクレアチン、パンクレリパーゼ、植物由来プロテアーゼ、アミラーゼ、パパイン、ブロメライン、リパーゼ)、天然緩衝剤(塩酸ベタイン、グリシン、L-グルタミン酸、炭酸カルシウム)、善玉乳酸菌ミクロフローラ(LactobacillusacidophilusDDS-1、Bifidobacteriumbifidum、Lactobacillussalivarius)、相乗効果を考慮した成分各種(胆汁、レシチン、ペパーミント葉、アロエベラ,ビートルート)が含まれています。
基材には、植物性酵素によるバイオアベイラビリティと30種類以上の野菜・果物・ハーブのエキスがもたらす補助的な植物性栄養素の相乗作用を考慮して、当社が独自に開発したファイトザイム(PhytoZyme®)を使用しています。
以下の豚由来成分を含有:胆汁、パンクレアチン、パンクレリパーゼ