ゴールドジムBCAAとライフプラスBCAAサプリはどちらが優秀か?
BCAAとは、Branched Chain Amino Acidsの頭文字で、分子構造から分岐鎖(ぶんきさ)アミノ酸と呼ばれています。
具体的には3つのアミノ酸を指していて「バリン」「ロイシン」「イソロイシン」のことです。この3つのアミノ酸が人間の筋肉のアミノ酸の35%を占めますので、ボディビルダーは筋肉づくりにこのBCAAをたくさん摂取します。
プロテインと違って分子構造が細かく、身体への吸収が早いので、運動中や運動直後に摂取すると効果が高くなります。
BCAAは、ボディビルダーやアスリートにとって貴重なサプリメントなのです。
ゴールドジムといえば、世界的に有名な超一流のボディビル養成ジムです。世界や日本でも有名なボディビルダーはほとんどがゴールドジム出身です。
そのゴールドジムが販売するBCAAサプリメントですから、超強力、超高品質に間違いありません。
片やライフプラスはボディビル専門のサプリメントメーカーではありませんが、極めて良質なサプリメントを製造する、ドクターズサプリメントメーカーです。
どちらのBCAAサプリメントが効果あるのでしょうか?気になりますね。
では、成分徹底比較をしましょう!
ゴールドジムBCAAとライフプラスの成分・含有量比較
成分(1回分) | ゴールドジム | ライフプラス |
---|---|---|
1回分あたりの値段 | 147円 | 200円 |
ロイシン | 1733mg | 2500mg |
イソロイシン | 990mg | 1250mg |
バリン | 990mg | 1250mg |
アルギニン | 1238mg | 275mg |
グルタミン | 765mg | |
ヒスチジン | 75mg | |
リシン | 300mg | |
メチオニン | 75mg | |
フェニルアラニン | 150mg | |
タウリン | 750mg | |
スレオニン | 60mg | |
トリプトファン | 50mg | |
シトルリンリンゴ酸 | 1000mg | |
ナトリウム | 53mg | |
カリウム | 53mg |
まとめ
一回分あたりのお値段では、ゴールドジムが安いです。
ゴールドジムのBCAAアルギニンパウダーは、本当にBCAAとアルギニンのみが配合されていて、それ以外は何もありません。とてもシンプルなサプリメントパウダーです。
一方、ライフプラスには、BCAA以外の必須アミノ酸もたくさん含まれていますね。なによりも、メインのBCAAの含有量がゴールドジムよりも多いのです。
また、ライフプラスのBCAAサプリメントは、ロイシンとバリン・イソロイシンの含有割合が2:1という、理想の配合になっています。
値段で見ると1回当たりのコストはゴールドジムが安いですが、総合的にみるとライフプラスの方が良いように思いますが、あなたのご判断はいかがですか?