サイリウム(オオバコ)とは
サイリウムとは、日本にも全国各地の道端に生えている雑草の仲間で、オオバコ科の植物です。
健康食品として扱われるサイリウムは、日本に生えているオオバコではなく、地中海地方やインドで栽培されている、プランタゴオバタという種類です。
種子は薄くて白い半透明の膜で覆われており、この種子の部分に不溶性と水溶性の食物繊維が豊富に含まれています。
サイリウム(オオバコ)の役割と効果について
サイリウムは昔から便秘改善や腸内環境を整える生薬として使われてきました。
種皮には不溶性の食物繊維が豊富なので、水を含むと膨らみ、腸の中で便の量を増やし押し出す効果があります。
水を含むと30倍にも膨らむといわれており、ダイエット中の人には満腹感が得らえれるとして、サイリウムダイエット、オオバコダイエットとしても流行しています。
ダイエットだけでなく、腸内環境が良くなりますので、大腸がんの予防にもなります。
一方水溶性食物繊維は、血糖値の急激な上昇を抑え、インスリンの大量分泌を防いでくれるために糖尿病の予防にも良いのです。
その他、コレステロールを抑え、高脂血症、動脈硬化などにも効果が期待できます。
サイリウム(オオバコ)の過剰摂取について
サイリウムは、水を含むと膨張しますので、大量に摂取するとお腹が張り、痛みを覚える時があります。またかえって便秘が重くなることもありますので、摂取する際は、たくさんの水を一緒に飲み、摂取後もこまめに水分補給をしましょう。
サイリウム(オオバコ)の摂取方法と多く含む食品
サイリウムをそのまま食するのではなくて、サイリウムが含まれるサプリメントを飲むようにしましょう。サイリウム種皮粉末として売られている場合もありますし、青汁の粉末に配合されいてるタイプもあります。
まとめ サイリウム(オオバコ)が効果のある症状
- 便秘
- ダイエット
- コレステロール値の安定化
- 血糖値の正常化