コエンザイムQ10とは
コエンザイムQ10とは、身体の細胞すべてに存在するビタミン様物質で、補酵素です。ビタミンQとも呼ばれていますが、厳密にはビタミンではありません。
コエンザイムQ10の役割と効果について
コエンザイムQ10はミトコンドリアでエネルギーを生み出すATP(アデノシン三リン酸)の働きをサポートしています。
筋肉や心臓、内臓を動かすにはエネルギーが必ず必要ですから、コエンザイムQ10は生きている限り必要不可欠な物質と言えます。
コエンザイムQ10には抗酸化力、免疫機能の強化、心臓機能の維持にも効果があります。また、悪玉コレステロールを押さえてくれるので動脈硬化予防にも役立ちます。
その他、疲労回復、脂肪燃焼、お肌のトラブル解消なども期待できます。
さらに飲み続けると心肺機能が向上したり筋肉の修復がスムーズに行われるので、アスリートの方にもお勧めの成分です。
コエンザイムQ10の過剰摂取について
コエンザイムQ10を過剰に摂取したことによる副作用等は確認されていません。
コエンザイムQ10の摂取方法と多く含む食品
コエンザイムQ10は加齢やストレス、偏食により減少していきます。コエンザイムQ10は肉や魚に存在していますが、食品から摂るだけでは賄いきれませんのでサプリメントで補充することが重要です。
摂取量の目安は1日60mg~100mgです。
ビタミンEやビタミンB6と一緒に摂取すると、相乗効果により免疫増強作用をサポートします。
コエンザイムQ10を多く含む食品は下記です。
- 牛肉
- 豚肉
- レバー
- かつお
- いわし
- さば
まとめ コエンザイムQ10が効果のある症状
- 心疾患の予防
- 持久力アップ
- 動脈硬化
- 美容、美肌
- 疲労回復